またお会い出来ますように
2017年もあと数日です。
今までカフェとマルシェ、イベントやオーダーメイドのご依頼などなど、とても沢山ありがとうございました。
それと、メッセージやお手紙、暖かいプレゼントなどなど大事にします。ありがとうございました!
ギャラリーカフェ夢うさぎ さんへ初めて訪れたのはたった5年前の11月。
オーナーの菊池千里さんにやってみたら!と背中を押して頂いて、やってみよう!とすぐに始めたカフェでした。まず、そのひと言に感謝しています!
カフェは月に一度くらいでしたが、毎月のテーマや課題を決めて、そこは真面目に。
そして、せっかくだから思いっきり好きなように。思いついちゃったことを片っ端から、遊ぶように。好きなように。私が1番楽しんでやって来ました。
当然やりたい事なので楽しい。というのは当たり前にありつつ
地味な作業の積み重ねで出来ている部分がほぼしめているのですが、
毎回の反省や達成感などなどを感じながら回を重ねて来ました。
今後どうするか。ずっと前から考えて何年も過ぎて
現状だと、ずっと分からないと判断して一度終了することにしました。
やりたい事は場所作りのカフェ。
好きな事、夢中になる事がお菓子作り。
趣味と仕事と?どれが何か位置付けようと考えた事もあり、何がなんだか結局分からなくもなりました。
同じと思われるかもしれませんかが、微妙に違い、テーブルのないお菓子屋さんではなくてやりたいのはカフェ。ということ。
その更にずっとずっとあと、続いて行く中で分ける必要は無くて、両方が らしさだ。ってことだと思うようになって来ました。
それは、時間をかけていろいろな方に出会い
沢山お話しをしたり、ヒントのように頂いたひと声が全部集まって。
声に応えて、沢山のやり取りをして…
すみません。個人的に頼んで頂いた時は、望む方向がババーン!と見えるまで何度もやり取りをさせて頂きました。
味をベースに私のどの辺りを望み頼んで頂いて、どう発揮すればいいかなども含めて。
やりたい事はカフェで叶える。(そして現実をみる)
ご依頼は、出来る限り望みを叶える事。
私の満足では無くて、受け取る方の満足を優先して。
そうして気持ちに答えられる事が私の望み。だという事。(でも、ベースに有るこれは譲れない!ところは結構有り、それが自分の個性である事)
そして、それこそオリジナルのアイテムになってゆく場合があるという事 など。
作り手共通のその辺のモヤモヤするところも気が付いたら、もう解決していました。
なので、今だいぶニュートラルな感じになっています。ガチガチしていません。
でも
せっかく自分で進むのなら、何か引っかかることがあるのなら、そっちには進まない。
引っかりをといてから進みましょうという事は、覚えておいて欲しいです。自分。
2018年前半は
行きたいところへ行ったり、人に会ったり、たわいもない話しをしたりしたいです。
先に書いた解決した部分が有りながら、これから解決することも。
(ですので、個人的なご依頼はストップさせて頂きます。ごめんなさい。)
ブログなどで全てお知らせをしていましたが
普段は自分から「やってるから来てね!」とお友達に言う事は多分なかったです。聞かれて「もし良かったら、ぜひ」までです。決して、絶対に、来て欲しくない訳では有りません!まさか!
「行かなくちゃ」と思わせたくない「行きたいな」という場所でありたいからです。
私の 面倒くさいこだわりのようなもので、そう言う場所を作りたい。が、どうしても1番先頭に有るからです。
(分かっています。いろいろ。)
扉を開いて始めて入って来られるのは結構なドキドキ。始めの数年は特に、ちょっと勇気さえいる感じだったと思います。
腰据えて、じゃじゃん!とオープンするならば、とてもそんなことはあり得ないでしょうから
お借りしていた5年間は、その 挑戦もあったかもしれません。他にも理由はあるのですが。
見えない部分を、どうしたら動かせるか。動かせないか。
開けて頂いて、本当にありがとうございました。
開けるまでにはならなかった方、すみません。
そうこう、超 マイペースにする中
オーナーの千里さん、暖かく見守って頂いたり
一生懸命にご案内して下さり、あの感じだと出会えなかった方に沢山巡り合わせ頂きました。ありがとうございました!
この数年で、ちょうど真ん中世代の年齢のせいかもしれませんが「人」って面白いな。と思います。
自分でカフェをやる一方で
もうすぐ丸2年になりますが、大人数で営業するカフェでアルバイトをさせて貰っています。現状を話し、かけ持ちで勉強させて頂きたいと入りました。
ここでも、聞かれるまでほぼ自分のカフェの話しはしていません。
人数も、お菓子の系統も、あえての真逆です。
記憶力や体力の衰えに直面してヒーヒー!びっくりしつつ、大人数で共有し進めて行くあれこれに、いちいち「なるほど」と目から鱗な事が沢山ありました。
ひとりから大人数になると大分違います。どちらにも違う良さと大変さが本当にあるよな〜〜とヒシヒシと。
そして知りました。今時の若者(私より全員若いので皆若者?)すごい頑張ってるよ。「平成」ってついこの間発表会見を見た感覚が抜けないのですが10代、20代で取り組んでる姿を見たり沢山教えて貰って、先輩達に見習う事が凄く沢山覚えきれない程でした。( あれ?申し訳ない)
現在もお世話になっています。(メモってます^^; )
それに、どの規模のお店で何が(人材も含め)どれくらい必要か久々に現代で現実的に実感しているので、より考えられる気がします。(まるで過去からやって来た人のようです)
そういうわけで、私も自分を見て、周りの人も見て
凄い若い人から、同じような悩みを抱えた近い世代の人、大活躍している人生の先輩方がいて
日々いろいろな方々とお会いして、お話ししたり。
何て言うか、遠くから全体が見える時があると言うか、ああ、こういう感じかぁ〜〜「人」って面白いな。と感じています。
当たり前だけど皆んなひとりの人なんだなって。
そうそう それと、2018年
海を 水辺を沢山見たいです。(?)
キラキラした水面やその周辺 大好きです。「さて、もうそろそろ行こうかな。」と、スッとして そこから出発する場所です。
もしも、ひとりで海を見ている所を見付けてしまっても 笑
大丈夫です。
前向きに 超 楽しく見ていますので
安心して下さい。
長くなりました。こんなに書く予定はなかったのですが
私が思うより
理由を聞きたいと思って頂いている方が沢山いる事を知り、思いをつらつらと懐かしい写真と共に書かせて貰いました。
基本的に意味不明なのが私なので
結局何だった?って 分からないかもしれませんが、お付き合い頂けていたらありがとうございました😊大変お疲れ様でございました。
ギャラリーカフェ夢うさぎ 千里さん、何度も足を運んで下さった皆様。どうしてるかな。って気にとめて頂いた皆様 ありがとうございました!
それでは、またですね。
その時は、来てね!ってお知らせします!
カフェを始めようと動き始めました。
by sucrevanillem
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
検索
カテゴリ
ごあいさつホームページ
カフェの営業時間です
今月のカフェ*cake盛り合わせ
マルシェ
カフェ
カフェ*メニューの予定
マルシェのお知らせ
イベント
夢うさぎさん
なみきハーブガーデンさん
ヘルシーハーバル クッキング
家の出来事
家の手作り物
ご依頼
お出かけ
革*手作り
お知らせ
2017年12月クリスマスカフェ ご予約
最新の記事
春の葉っぱ |
at 2018-04-06 19:29 |
ハーブティー |
at 2018-03-31 00:05 |
豆松さんのランチ |
at 2018-03-21 23:10 |
3月です |
at 2018-03-02 20:07 |
写真コンテスト お礼のお菓子 |
at 2018-01-29 01:03 |
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
最新のコメント
ひとみさん、ありがとう´.. |
by sucrevanille at 20:49 |
大事なお知らせに驚いてし.. |
by ombrage-blog at 19:12 |
こんにちは(*^^*) .. |
by sucrevanille at 18:04 |
こむら返り 辛いですよね.. |
by こんにちは at 15:35 |
アルフ 結構みんな見てた.. |
by sucrevanille at 18:42 |
あはー!アルフ!観てまし.. |
by ombrage-blog at 00:00 |
ombrageさん(*^.. |
by sucrevanille at 09:10 |
どれもこれも、美味しそー.. |
by ombrage-blog at 21:39 |
ombrageさん 今年.. |
by sucrevanille at 17:43 |
ああ、今年も行かれたので.. |
by ombrage-blog at 22:53 |
最新のトラックバック
タグ
カフェメニューお知らせ(57)カフェの営業時間です(46)
イベントのご案内(44)
カフェ(43)
イベント(36)
家のこと(26)
カフェ 木箱の焼き菓子(15)
カフェメニュー価格です(15)
ご予約状況(10)
レシピの紹介です(5)
その他(4)
夢うさぎ さん(4)
自分へのメッセージ(4)
カフェのお願いです(3)
掲載(1)
カフェopen(1)